HISTORY沿革
- 1963


- 旧中央大学杉並高等学校(現中央大学附属高等学校)が小金井市に移転後、その名称と校舎を継承し、男子部・女子部併設の中央大学附属の全日制普通科高校として新たに設立。
- 1972

- 創立10周年記念式典挙行。
- 1985

- 中央大学創立100周年記念式典挙行。
- 1991

- ブレザースタイルの新制服採用。
- 1992

- 校舎新改築工事竣工。男女共学制に移行。
中央大学杉並高等学校創立30周年記念式典挙行。
- 1998


- 第1回オックスフォード(イギリス)研修実施。
- 2001


- 中山外国語高等学校(韓国)と協力協定締結。
- 2003

- 土曜講座開設。
- 2004


- ユニティカレッジ(オーストラリア)と協力協定締結。
- 2010

- 中央大学創立125周年記念式典挙行。
- 2012

- 中央大学杉並高等学校創立50周年記念式典挙行。
- 2014

- 国際協力プログラム開始
(PBL版グローバルスタディーズに改称)。
- 2020

- 内装リフォーム工事竣工。
G Suite for Education
(現Google Workspase for Education)導入。
- 2022

- 新カリキュラム施行・ChromeBook導入。