中央大学杉並高等学校

REQUIREMENTS募集要項

入試情報

2023年度入学試験概要
[全日制・普通科・共学]

  一般公募推薦
入試
帰国生入試 一般入試
募集
人員
男女合計 130名 男女合計 20名 男女合計 150名
出願
資格

以下の①〜⑤をすべて満たす者
① 2023年3月中学校卒業見込者
② 本校を第一志望校とする者
③ 在学中学校長の推薦を有する者
④ 9科目内申素点合計37以上で、かつ評定1、2を有していない者
⑤ 各学年における欠席日数が10日以内で、かつ3年次の遅刻・早退があわせて10回以内の者

以下の①〜④をすべて満たす者
① 日本国籍を有する者
② 2008年4月1日以前に生まれた者
③ 2023年3月31日までに日本国内の中学校、海外の現地校、国際校、日本人学校を卒業または卒業見込の者
④ 保護者の勤務先が発行する「海外在留期間証明書」によって次の「A」および「B」が証明される者
A. 保護者の海外勤務に伴う海外滞在期間が、2023年3月31日までに継続して1年を超えるか、超える見込であること
B. 出願時において「A」の海外勤務に伴い海外滞在中であるか、すでに帰国している場合には帰国後の期間が3年以内であること(2020年4月1日以降の帰国であること ※中学校入学準備のため、2020年3月中に帰国した場合は、あらかじめ本校入試委員会までお問い合わせください。)

※保護者の留学や受験生本人の留学等、保護者の海外勤務に伴う海外在留でない場合は、帰国生入試の対象となりません。
※本校が出願資格としている海外在留期間とは、海外で勤務する保護者に受験生本人が帯同され、海外で勤務している保護者本人と同居している期間を指します。
※Gr9、Year10に在学中の場合は、あらかじめ本校にお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症による緊急避難のため、2020年1月1日以降に早期帰国したことで帰国生入試の出願資格に満たなくなってしまった方は、本校入試委員会までご相談ください。

2023年3月中学校卒業見込者・中学校卒業者
※海外で日本人学校以外の現地校や国際校等に就学している場合は、あらかじめ本校にお問い合わせください。
※合格者の入学手続状況により、繰り上げ合格を行なう場合があります。その場合は対象者に直接、電話連絡します。

出願
書類

① 調査書
② 推薦書
③ 写真票

① 調査書または成績証明書
② パスポートのコピー
③ 海外在留期間証明書
④ 写真票

① 調査書
② 写真票

選抜
基準

適性検査(国語・数学・英語・社会・理科)・調査書・推薦書・面接で総合的に選抜します。

基礎学力検査(国語・英語・数学)・調査書・面接で総合的に選抜します。

筆記試験(国語・英語・数学)・調査書で総合的に選抜します。

出願
期間

2023年
1月15日(日)~
1月17日(火)15:00

2022年
11月1日(火)~
2023年
1月13日(金)12:00

2023年
1月25日(水)~
2月4日(土)12:00

書類
送付
締切日

2023年1月18日(水)【必着】
※国内からの簡易書留かつ速達のみ可

2023年1月14日(土)【必着】
※国内からは簡易書留かつ速達のみ可
※国外からはEMS等の追跡サービス付国際郵便にて発送

2023年2月7日(火)【必着】
※国内からの簡易書留かつ速達のみ可

試験日

2023年1月22日(日)

2023年1月23日(月)

2023年2月10日(金)

試験
科目
  • 適性検査
    (国・数・英・社・理 5教科 各教科20分)
  • 面接(受験生のみ、個人面接)
  • 基礎学力検査
    (国・英・数 3教科 各教科30分)
  • 面接(受験生のみ、個人面接)
  • 筆記試験
    (国語・英語・数学 3教科 各教科50分)
    ※英語:リスニングテスト含む
検定料

30,000円

30,000円

30,000円

合格
発表日

2023年1月22日(日)※Web上にて

2023年1月23日(月)※Web上にて

2023年2月10日(金)※Web上にて

書類
交付

2023年1月23日(月)
9:30~10:30

2023年1月24日(火)
10:00~11:00

2023年2月11日(土・祝)
10:00~12:00

手続
期間

2023年1月23日(月)~24日(火)
【締切日消印有効】

2023年1月24日(火)~25日(水)
【締切日消印有効】

2023年2月13日(月)
【締切日消印有効】

延納
手続

公立入試(東京・埼玉・神奈川・千葉)合格発表日の翌日まで、入学手続時納入金の一部を延納可。

昨年度
入試
結果

志願者344名/合格者142名

志願者152名/合格者61名

志願者951名/合格者332名

※一般公募推薦入試・帰国生入試・一般入試を重複して受験することが可能です。

入試情報