中央大学杉並高等学校

STUDENTS LIFE今日の中杉

高校生模擬裁判選手権 東京都代表に選ばれました🥇

IBL同好会

6月7日(土)、霞ヶ関の東京弁護士会館にて「高校生模擬裁判選手権東京大会」が開催されました。

今回エントリーしたのは過去最多の20校。くじ引きで10校ずつA/B2つのチームに分かれ、皆で弁護士の先生方が演じる模擬裁判を見た後、チーム内で判決文のプレゼンをし合うこととなりました。

中杉はAチームでした。今回はA/Bそれぞれの「金賞」受賞校が8月の関東大会出場権を得られます。

90分の検討時間が与えられた後に各校4分の判決文を披露。90分の検討時間のうちにたくさん皆で議論し、全力で作り上げた判決文をプレゼンしました。

他校さんのプレゼンや発想がとても勉強になり、一校ずつ聞くごとに「そんな気付きもあったんだ!」「あの事実からこんなふうにも言えたんだ!」と驚きの連続でした。感想戦でもさまざまな意見が飛び交い、事案の検討のしかたは多様にあるのだと改めて模擬裁判の面白さを実感しました。

結果は…Aチームで金賞をいただきました🥇会館に着いてから結果発表までずっとドキドキしていましたが、次に繋がる機会をいただけ、安堵と嬉しさが込み上げてきました。今大会は、各校のすべての皆さんが超・全力で臨んでいることを強く感じた大会でした。結果はどうなってしまうのだろう…と、中杉の名前が呼ばれる瞬間まで緊張の連続でした。

👆️金賞受賞スピーチです🏆️

東京大会に臨んだすべての方の思いと力を受け継ぎ、東京代表校として堂々と頑張ってきます!