中央大学杉並高等学校

TOPICSトピックス

地域のイベントにクラブや探究チームが参加しました

9/7(日)にセシオン杉並で行われた高円寺地域のイベント「セシオン杉並まつり」に、生物同好会、IBL同好会(模擬国連チーム)、2年探究の2グループの合わせて4団体が出展し、地域のこどもと交流しながら科学教育に携わりました。

中大杉並、新渡戸文化中高、杉並区立高南中の生徒達がそれぞれ科学や探究にかかわる企画を持ち寄り、縁日の出店のように来場した親子連れに楽しんでもらう「こどもサイエンスワークショップ」というはじめての企画です。

【生物同好会】ゾウリムシをかんさつしよう(顕微鏡)

【IBL同好会 模擬国連チーム】 国連議会を駆けまわれ!模国戦略UNite!!(自作の国連カードゲーム)

【2年探究 文化活動プロジェクト班】ジャラジャラ・シャカシャカ マラカスヨーヨーつくり(廃物利用)

【2年探究 STEAM探究プロジェクト班】0点テストなんてとんでいけ(紙ヒコーキ)

このワークショップの部屋だけでも900人を超える親子連れにご来場いただき、大盛況・大成功となりました。