中杉について
校長挨拶
建学の精神
教育方針
沿革
施設・設備
学びの特長
C.S.Journey
各教科のコンセプトマップ
SDGsの取り組み
ソーシャル・アクティビティ
リベラル・アーツ(土曜講座)
グローバル・アクティビティ
高大一貫教育
カリキュラム
紀要
進路指導
中央大学への進学
他大学への進学
年間行事
一日の流れ
クラブ活動
制服
防災の取り組み
CHUSUGI PHOTO GALLERY
入試情報
オープンスクール・入試広報日程
募集要項
出願の流れ
入試データ・過去問題
学校案内パンフレット・公式SNS
在校生の出身中学
入試Q&A
11月19日、中大より林光洋ゼミの皆さんが来校し、中杉生にゼミを開いてくださいました。
「食品ロス」をテーマにし、環境保全や国際協力において自分達ができることを話し合いました。大学生の方々の素晴らしいファシリテーションにより、世界の課題に目を向け、考えを深めるよい機会となりました。
大学生の方々から、普段どのような研究に取り組んでいるのかということも紹介していただきました。大学での学びに一歩近づく一日となりました。
林光洋先生、林ゼミの皆様、ありがとうございました。